検索
主なテーマ一覧

PBRワースト企業「対応策」開示状況リスト【株価とガバナンス】

低PBRワーストランキング首位は「未開示」

これが銀行以外の事業会社となると、まったく様相が異なる。1月23日終値ベースのPBRが0.29倍の会社が12社あり、PBRワースト23位同順位の会社全部を表に載せたので、表の掲載社数は34社ある。

このうち開示済みはわずか4社。検討中であることを記載した2社を加えても6社でしかなく、8割以上が未開示だ。ただ、プライム上場の繊維大手のユニチカは「開示済み」、同じくプライムの独立系自動車部品、GMBは「検討中」となっている。また、スタンダード上場ではPBR0.22倍でワースト2位にランクするインクリボンのフジコピアン、同0.25倍でワースト8位のストッキング大手のアツギ、同0.27倍でワースト14位の中堅印刷、光村印刷も対応策を開示している。

ワースト首位は建材メーカーのウッドワンで、PBRは0.21倍。1月には2024年3月期は23億円の最終赤字になる見込みであることを発表した。続くエフテックはホンダ系の自動車部品メーカーで、自動車業界を象徴するような低PBRぶりだ。PBR0.23倍でワースト4位の桂川電機は大判プリンターの専門メーカーで近年は赤字が続き、現在、経営再建中にある。同0.24倍で同率ワースト6位はステンレス加工の日本金属と、建築内装材メーカーの南海プライウッドが並ぶ。これらは下の表の通り、いずれも未開示だ。

東証は今後、毎月集計結果を開示するとしているが、次に多数の開示が出そうなのは、12月決算企業の定時株主総会終了後の3~4月と、3月決算会社の定時総会終了後の6~7月と見られる。CG報告書は最低限度年に1回、定時総会後の提出を義務付けられている。果たして、東証の要請は上場企業の開示に今後も影響を与えるのか、注目したい。

低PBRの「銀行」界は横並び…… それでは、P…
1 2 3 4

ランキング記事

【PR】内部通報サービス無料オンデマンドセミナー

ピックアップ

  1. トーマス・マン「政治を軽蔑するものは、軽蔑すべき政治しか持つことが出来ない」の巻【こんなとこにもガバ…

    栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「政治を軽蔑するものは、軽蔑すべき政治しか持つことが出来ない」ト…

  2. 英国に降り立った「LIBOR“不正”操作事件」元日本人被告の過酷【逆転の「国際手配3000日」#1】…

    悪夢にうなされる日々 ラボバンクは、法人としての責任を減じてもらおうと、米司法省との司法取引を模索する一方で、本村氏ら外国人社員に個人として…

  3. エネルギーテック企業エネチェンジ「会計疑義問題」3億円の第三者委員会がシロ判定でも“創業者は追放”へ…

    エネルギー問題の将来を担う企業として期待されたエネチェンジ(東証グロース)の創業者、城口洋平CEO(最高経営責任者、37歳)が7月末、会計疑…

  4. 【フランス内部通報者保護制度】現地弁護士が詳細解説《後編》…

    Q7. 内部通報制度を設置しなかった雇用主に対する罰則はありますか? 内部通報制度が設置されていない場合に対しては、法的に特定の罰則は設けら…

  5. 「刑務所で性被害に…」とアメリカ捜査官に脅された日本人ビジネスマン【海外法務リスク#2】…

    有吉功一:ジャーナリスト、元時事通信社記者 (#1から続く)2010年代に日本の自動車部品メーカー40社超が米司法省に摘発され、30人超の日…

  6. 【海外法務リスク#1】巨額罰金、禁錮刑、域外適用、リニエンシー…日本企業を狙う「海外司法当局」の責め…

    有吉功一:ジャーナリスト、元時事通信社記者 グローバル化の進展に伴い、日本企業が直面する国際法務リスクが近年、一段と高まっている。米国では2…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス