PBRワースト企業「対応策」開示状況リスト【株価とガバナンス】
低PBRの「銀行」界は横並び……
それでは、PBRが低い企業群ではどうなっているのか。銀行は資産規模が大きいのでPBRは低くなりがちな業種だ。時価総額トップ30にランクインする3大メガバンクですら、同首位の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が0.85倍、三井住友FGが0.72倍、みずほFGが0.68倍と、いずれも1倍を割っている。このため、PBRのワーストランキングでも上位は軒並み地方銀行(第二地銀含む)が顔を揃えてしまうので、ワースト企業ランキングでは、銀行と銀行以外の一般事業会社とで分けて集計している。
まずは銀行だが、横並び意識が強い業界もあってか、「検討中」も含めてCG報告書に何らかの形で記載した会社はワースト30社中26社にのぼる。逆に、まったくの未開示は鳥取銀行(鳥取県鳥取市)、福島銀行(福島県福島市)、東北銀行(岩手県盛岡市)、佐賀銀行(佐賀県佐賀市)の4行だけだった。ちなみに、プライム上場でありながら対応策未開示の銀行は唯一、佐賀銀行だけだった。

ピックアップ
- 【2025年3月13日「適時開示ピックアップ」】共栄セキュリティーサービス、バイタルケースケーHD、…
前日3月13日の日経平均株価は前日比29円安の3万6790円で取引を終えた。 その13日の適時開示は272件だった。 コーポレートガバナンス…
- 【《週刊》世界のガバナンス・ニュース#17】碧桂園、米ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス、米シカモ…
中国不動産不況で経営難の碧桂園、海外債務再編に暗雲 中国国内の不動産不況の長期化を受け経営難に陥っている不動産大手、碧桂園(カントリー・ガー…
- 【米国「フロードスター」列伝#9】パーク・アベニュー銀行を破綻させた「不正頭取」悪あがきの手口…
キャリア転向とパーク・アベニュー銀行買収 2000年代に入ると、彼は、トルコ人が所有していた「パーク・アベニュー銀行」の買収プロジェクトに仲…
- 一条ゆかりの日経「私の履歴書」と“企業価値の持続的な向上”【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#1…
「社内取締役」こそコアビジネスの担い手 確かに、CGコード再改訂版や対話GLなどを受け、企業の執行側も経営を担うコアメンバーがナレッジやスキ…
- フジテレビ問題は対岸の火事ではない〜「人のふり見て我がふり直せ」は経営者の法的な義務である〜【野村彩…
裁判官の「あんな大きな事件があったのに……」 そして、この内部統制構築義務は、実は構築だけではなく運用を監視する義務も含まれる。いったんつく…
- 東北大学大学院・細田千尋准教授「脳科学から考える“令和の新しい経営者”とは」【新春インタビュー#13…
次世代の経営者は「リーダーシップ」よりも「個別性の許容」 ところで、企業における“学び”という視点では、世代間ギャップが議論になることがあり…