検索
主なテーマ一覧

King Gnuの「IKAROS」と、経営判断原則の要諦【遠藤元一弁護士の「ガバンス&ロー」#3】

経営判断を誤らないように「他社の不祥事事例」を学習せよ

昨今、①業績見通しが不確実か、すでに窮境に陥った企業を買収したり、金融支援を実施的にする場合、②ポートフォリオを大胆に組み替えて、新規事業に投資する場合など、それまで経験していないリスクを伴う事項の経営判断の機会が増えており、経営判断の原則を意識することの重要性が一層高まっている。

また、③不祥事が発生したが、まだ具体的な法令違反と確実に認識しておらず、法令でも報告・届出等が定められていない場合、どのように対処するかも高度な経営判断事項である。

直ちに公表に踏み切っても、不祥事を生じさせたことについて峻烈な社会的な批判が予想され、また、取引先等にも迷惑をかけることなども公表を躊躇させる要因となることは理解できないではない。しかし、たとえ一時的に信用が毀損することになろうとも、自社のミッションやパーパスに適う行動をとるべきとの確かな判断軸に基づき、監督官庁に自発的に届出を行い、自社のウェブサイト等で商品・サービスの利用の停止を呼びかける対応を行うことが、早期の信頼回復のためには望まれる経営判断である。

ダスキン(未認可添加物が混入した肉まん)以後、東洋ゴム工業(技術的基準に適合しない免震ゴム製品)、小林製薬(腎機能を害する成分を含む機能性食品)など、決断のタイミングの遅れが企業価値の著しく毀損する事例が後を絶たない。普段から同業他社の不祥事事例などを学習することも肝要である。

企業の存続・発展には、イカロスのような無茶振りではなく、堅実・保守的な運営を基軸として必要に応じて積極的な経営判断に踏み切ることが重要であることをKing Gnuが歌う「IKAROS」からの“学び”としたい。

(隔週連載、#4は10月31日公開予定)

経営者が「善管注意義務違反」と判断されないためにすべ…
1 2 3

ランキング記事

【東京御茶ノ水開催】10月29日(火)13:00~【DQヘルプライン シンポジウム】内部通報制度の限界と対策
【PR】10月29日(火)13:00~【DQヘルプライン シンポジウム】内部通報制度の限界と対策

ピックアップ

  1. 【2024年10月17日「適時開示ピックアップ」】地域新聞社、ANAP、デ・ウエスタン・セラピテクス…

    10月17日木曜日の東京株式市場は続落した。終値は前日比で269円安い3万8911円で、この日の安値で終えた。前日に続いてオランダの半導体製…

  2. 三菱UFJアセットマネジメントが「選任反対」した取締役・監査役リスト#1《1000~3000番台企業…

    MUアセットで新たに加わった「政策保有株」基準 他の反対理由のひとつである「政策保有株式」は、日本の株式持ち合い解消の流れを受けたものだ。か…

  3. アンドリュー・カーネギー「自分より賢い人間を自分の周りに置く」の巻【こんなとこにもガバナンス!#24…

    栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「自分より賢い人間を自分の周りに置く」アンドリュー・カーネギー(…

  4. King Gnuの「IKAROS」と、経営判断原則の要諦【遠藤元一弁護士の「ガバンス&ロー」#3】…

    経営判断を誤らないように「他社の不祥事事例」を学習せよ 昨今、①業績見通しが不確実か、すでに窮境に陥った企業を買収したり、金融支援を実施的に…

  5. 《最終回》米司法省 棄却でも残る「起訴の烙印」を消す“不条理な闘い”【逆転の「国際手配3000日」#…

    「完全勝利」までにはまだ時間が… いずれにしても、有罪に追い込めなかったとしても、一個人を起訴したことを公にしておきながら、起訴取り消しとい…

  6. 【11/8(金)15時 無料ウェビナー】「品質危機」への警鐘《品質不正とガバナンスの最前線・連続ウェ…

    本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス