弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- フジテレビ港社長会見と社外取締役に求められる「型破りなアクション」【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#10】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- フジHD
- 企業不祥事・不正
- 社外取締役
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 1月17日フジテレビ社長会見直前に届いた記者からのショートメッセージ 1月17日金曜日の15時少し…
- フィンセント・ファン・ゴッホの《星月夜》と最高裁判例【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#9】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 夜空に謎が渦巻くゴッホの《星月夜》 日本人にはフィンセント・ファン・ゴッホのファンが多いというが、…
- ハローキティと企業・組織の心理的安全性【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#8】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) ハローキティにはなぜ口が描かれていないのか? 1いまや、女性はもちろん男性でも知らない人はいない「…
- 十二月大歌舞伎「あらしのよるに」と株主価値の最大化原則【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#7】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 歌舞伎版「あらしのよるに」を見て考えたこと 12月に入り今年も残すところあとわずか。先週、歌舞伎座…
- 「見えないゴリラ」を見るためのリスクコントロール【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#6】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 「見えないゴリラ」とは? 昨今、「見えないゴリラ」(インビジブルゴジラ)が国内外のさまざまなエリア…
- 鳥の目・虫の目・魚の目から見る「公益通者保護法」の再改正【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#5】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 内部通報者への「不利益処分に刑事罰」構想の実効性は? 公益通報者に対して公益通報者保護法が禁止する…
- 大谷翔平の活躍に思う「スポーツ」に求められるガバナンスとインテグリティ【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#4】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) ワールドシリーズ第2戦、ガラガラだった日曜日のスポーツジム 先日、10月27日のことだ。ドジャーズ…
- King Gnuの「IKAROS」と、経営判断原則の要諦【遠藤元一弁護士の「ガバンス&ロー」#3】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) ギリシャ神話「イカロス」に見る経営者の“勇気”と“傲慢” 2023年11月末にリリースされたKin…
- 「踊る大捜査線 THE MOVIE」とコンダクト・リスク【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#2】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 「事件は会議室で起きてるんじゃない!」の名台詞 9月末、地上波で放映された1998年公開の劇場版「…
- 三谷幸喜の“ことば”から考えた「日本のコーポレートガバナンス論」の現在地【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#1】弁護士いらずの「ガバナンス&ロー」
- コーポレートガバナンス
- リスクマネジメント
- 企業不祥事・不正
- 遠藤 元一《プロフィール》
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 語り手でそれぞれ異なる「ガバナンス」の意味 コーポレートガバナンスに関わる議論を始める初回に筆者が…