【新春連続インタビュー】賢者が語る「2025年ガバナンス予測」
――企業トップから学者、弁護士、物言う株主まで――

#1 ブリヂストン元社長、日本経済新聞監査役 荒川詔四 氏
#2 証券取引等監視委員会元委員、公認会計士 浜田 康 氏
#3 日本公認不正検査士協会理事長、三井物産元副社長・CFO 岡田譲治 氏
#4 青山学院大学名誉教授、大原大学院大学教授 八田進二 氏
#5 ジャパネットたかた創業者 髙田 明 氏
#6 ストラテジックキャピタル代表、アクティビストファンド 丸木 強 氏
#7 「大川原化工機事件」代理人弁護士 髙田 剛 氏
#8 日本内部監査協会代表理事 土屋一喜代 氏
#9 日本監査役協会会長 塩谷公朗 氏
#10 徳島県知事 後藤田正純 氏
#11 立命館大学教授 西谷順平 氏
#12 日経ランキング首位弁護士 太田 洋 氏
#13 東北大学大学院准教授、脳科学者 細田千尋 氏
-
東北大学大学院・細田千尋准教授「脳科学から考える“令和の新しい経営者”とは」【新春インタビュー#13】
2025年1月31日 | 細田 千尋 | 特集
-
日経弁護士ランキング首位、太田洋弁護士「今年は上場企業経営者が“極度の緊張”を強いられる年に」【新春インタビュー#12後編】
2025年1月31日 | 太田 洋 | 特集
-
日経弁護士ランキング首位、太田洋弁護士「アクティビストの“本性”を見せつけられた2024年」【新春インタビュー#12前編】
2025年1月30日 | 太田 洋 | 特集
-
ドン・キホーテ社外取締役、立命館大学・西谷順平教授「不確実な時代に求められる社外役員の“別視点”」【新春インタビュー#11】
2025年1月29日 | 西谷 順平 | 特集
-
徳島県・後藤田正純知事「ガバナンス改革の先にある“うずしお”の県政へ」【新春インタビュー#10後編】
2025年1月29日 | 後藤田 正純 | 特集
-
徳島県・後藤田正純知事「長期政権で“大企業病”に侵されていた県庁改革」【新春インタビュー#10前編】
2025年1月28日 | 後藤田 正純 | 特集
-
日本監査役協会・塩谷公朗会長「監査役に対するメディア・経営者・市場関係者の理解促進を」【新春インタビュー#9】
2025年1月21日 | 塩谷 公朗 | 特集
-
日本内部監査協会・土屋一喜代表理事「ガバナンスの“縁の下の力持ち”が脱皮する年に」【新春インタビュー#8】
2025年1月20日 | 土屋 一喜 | 特集
-
“大川原化工機事件”代理人・髙田剛弁護士「警察でも“内部不正告発”を止められない時代」【新春インタビュー#7】
2025年1月15日 | 高田 剛 | 特集
-
丸木強・ストラテジックキャピタル代表「2025年もアクティビストの“職業倫理”を全うする」【新春インタビュー#6】
2025年1月9日 | 丸木 強 | 特集