十二月大歌舞伎「あらしのよるに」と株主価値の最大化原則【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#7】
コンシャス・キャピタリズム(意識の高い資本主義)
ところが、最近、上記のような株主価値の最大化原則とそのアンチテーゼという二項対立の議論と異なり、新たな考え方が登場している。「コンシャス・キャピタリズム」(意識の高い資本主義)とでも呼称できる考え方である。
コンシャス・キャピタリズムは、次のように説いている。
・企業は収益を生んで継続することを目的とするだけでなく、自社事業が誰にどのような社会的価値を生むのかを捉え直し、その存在意義によって、ステークホルダーのエンゲージメントを高くすることができる。
・自社のステークホルダーに、顧客や取引先だけでなく、環境や社会なども含め、そうした世の中への影響に注意することで、より良いビジネスを生むことができる。
・さらに、ステークホルダーの関心を集めることに始終せず、その企業のコンシャス・キャピタリズムに賛同する“同志”を募ることでリーダーシップを発揮する。
・加えて、売り上げなどの業績数値だけでなく、情緒や精神面にも価値を見出すことができる――と。
このような企業は、株主だけでなく社会全体に対して、自社の価値を最大化しようと努め、究極の価値クリエイターとして、経済的価値だけではなく、社会的、精神的・文化的価値などをも生み出し、環境保護的価値、そして経済的価値を生み出し、企業と関わる人々は安心し信頼し満足し、従業員も取引先も顧客も投資家も地元住民も、みながその関係性を享受している。
実際、株主以外のステークホルダーのニーズに応えているかを出発点として企業を特定し、社会貢献をしながら成功している企業が、短期(3年)・中期(5年)・長期(10年)にわたりS&P500企業より投資家へのリターンが圧倒的に多いという実証分析の結果もあるようだ(ラジェンドラ・シソーディア他、齋藤慎子訳『愛される企業 社員も顧客も投資家も幸せにして、成長し続ける組織の条件』(日経BP、2023年))。
並外れて高い給与を従業員に支払い、サプライヤーから収奪せず、魅力的で顧客吸引力の高い製品やサービスを適正な価格で提供し、環境に与える影響にも敏感で、コミュニティにも相当に寄与している企業が、投資家にも極めて大きなリターンを還元している――。
確かに、そんなユートピアのような会社があるのか、俄かに信じられないかもしれない。実証分析の信頼性を慎重に見極め、一定の留保を付ける必要はあろう。しかし、このような分析結果は、株主以外のさまざまなステークホルダーの利益を優先することが、それをしない場合に株主が得られるリターンをはるかに上回るリターンを株主にもたらし、ひいては株主価値の最大化にもつながることを示しているし、会社法研究者・実務家の想像を超えた事実があることを本書は雄弁に語っている。
これは、株主の利益最大化原則か否かという二項対立ではなく、株主以外のステークホルダーの利益の最大化を図ることが株主の利益の最大化をもたらし、全体最適の解となる可能性を示すものとして今後、注目していきたい。
ピックアップ
- 髙田明・ジャパネットたかた創業者「ガバナンスを動かすのは他者への愛情だ」【新春インタビュー#5後編】…
ガバナンスの問題は“人間力”である ガバナンスの問題というのは、例えば上場企業ですと、社外取締役を置くとかになるのでしょうけど、結局は“人間…
- 青山学院大学・八田進二名誉教授「2025年ガバナンス7つの視点」【新春インタビュー#4後編】…
《視点⑤》社外取締役、各人の真価が問われる! 5つ目は、社外取締役の在り方についてだ。 2024年に死亡者まで出す“紅麹問題”を引き起こした…
- 【2024年12月26日「適時開示ピックアップ」】新明和工業、アクアライン、DIC、日鉄、日本ケミコ…
12月26日木曜日の東京株式市場は続伸した。日経平均株価は、前日比437円高い3万9568円で引けた。トヨタ自動車や本田技研工業(ホンダ)な…
- ハローキティと企業・組織の心理的安全性【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#8】…
管理職の「アクティブリスニング」研修という試み 金融庁の取り組みが現在、どの程度の成果をあげているのかは外部からは分からないが、先駆的なこの…
- 【《週刊》世界のガバナンス・ニュース#7】ゴーゴーカレー、カワン・ラマ・グループ(インドネシア)、ウ…
ゴーゴーカレー、インドネシアで現地流通大手と店舗網拡大 「金沢カレー」の火付け役となったカレーチェーン、ゴーゴーカレーグループ(石川・金沢市…
- 【米国「フロードスター」列伝#4】シティグループで25億円横領した“ジャマイカから来た元少年”…
9.11後の残金の行方と不正の手口 フォスターによると、シティグループでは、当時、取引に関する資金が未確認のまま残る場合、その「未確認資金」…