【集中企画】「ビッグモーター×損保会社」問題の核心
ビッグモーターによる保険金の不正請求問題がいまだ収まらない。中古車販売業界トップにありながら、あまりに特異な不祥事で、問題の本質が見え辛い。そればかりか、被害者であるはずの損害保険会社にも批判が集まり、損害保険ジャパンでは社長が辞任する事態にまで発展した。損保ジャパンでリスク担当役員などを歴任し、日本経営倫理学会の常任理事を務める井上泉・ジャパンリスクソリューショ社長ンが、ビッグモーターと損保問題の核心に迫る集中企画。
ビッグモーターによる保険金の不正請求問題がいまだ収まらない。中古車販売業界トップにありながら、あまりに特異な不祥事で、問題の本質が見え辛い。そればかりか、被害者であるはずの損害保険会社にも批判が集まり、損害保険ジャパンでは社長が辞任する事態にまで発展した。損保ジャパンでリスク担当役員などを歴任し、日本経営倫理学会の常任理事を務める井上泉・ジャパンリスクソリューショ社長ンが、ビッグモーターと損保問題の核心に迫る集中企画。
損保ジャパンの「車両紹介」再開 (#5から続く)ところが、これまでビッグモーターの局部的にとどまらない不正を認識していたはずの損害保険ジャパ…
11月半ばにきて、伊藤忠商事を中心とした企業連合が支援の検討に入ったとされる中古車販売大手、ビッグモーター。しかし、兼重宏行前社長ら創業家の…
今月11月末に保険代理店登録が取り消される見通しとなった中古車販売店大手、ビッグモーター。一方、不正を知りながら、同社との取引を継続した損害…
(#2から続く)11月7日、ついに金融庁が損害保険ジャパンの親会社、SOMPOホールディングスに立ち入り検査を実施する事態になったビッグモー…
(#1から続く)損害保険ジャパンでリスク担当役員を務め、現在は企業・組織の危機管理を手掛けるジャパンリスクソリューション社長の傍ら、日本経営…
中古車販売大手、ビッグモーターによる保険金の不正請求問題がいまだ収まらない。10月末には東京、大阪を含む9店舗を閉鎖した。業界をリードすべき…