検索
主なテーマ一覧

【米国「フロードスター」列伝#3】偽ファンドマネージャー妻の片棒を担いだ不正共犯“主夫”の決断

本誌「Governance Q」と公認不正検査士協会(Association of Certified Fraud Examiners=ACFE、本部=米国テキサス州)特別連携企画「アメリカ『フロードスター』列伝」第2回の元祖サイバー犯罪のゴッドファーザーに続く第3回目。今回の主人公は、家族との時間を優先するため、それまで築き上げたキャリアを投げ打って“主夫”となり、ヘッジファンドマネージャーである妻の投資詐欺に加担した「“良夫”フロードスター」である。

フロードスターの中には、動機が何であれ、自らの“我欲”が刺激され不正に手を染めるケースが圧倒的に多い。しかし今回の不正実行者は、妻のスキームに自分自身、そして家族そのものにも被害を与え、歪んだ愛情や責任感によって図らずも不正の共犯者となった。妻を信じ不正の渦に巻き込まれ、そして自らも騙された男--。その名はウィリアム・リヴォルシー。

【発生年】2003~2007年
【被害額】約650万ドル(当時のレートで約7億5400万円)
【罪種】通信詐欺の共謀、通信詐欺

リヴォルシーは、当初は妻の“実態なきファンド”に気づかなかったというが、判明後、事態収束のために彼女の不正に関与し、結果、被害者6人から受け取った資金を個人的利益のために使用する銀行口座に送金した。

2007年、連邦捜査局(FBI)の捜査が入り、主犯である妻に続き、彼も逮捕された。2人は子どもの養育のため、互いが入れ替わる形で収監された。この夫婦が被害者から詐取した金額は650万ドルに及ぶ。

本連携企画は、不正対策を使命とする世界的組織ACFEアメリカ本部の全面協力によるものである。ACFEは日本をはじめ全世界200近い支部で構成され、9万人以上の不正対策分野のエキスパートである会員を擁し、不正防止・早期発見に取り組めるよう、さまざまな教育・支援プログラムを提供している。

その一環で、「フロードスター」と呼ばれる、有罪判決を受けた不正実行者に報酬を支払わない方針でインタビューや講演を行い、カンファレンスやセミナー・ウェビナーなどを介して、不正対策教育プログラムに組み込んでいる。

今回もこれまでと同様のアプローチで、ACFE本部が「フロードスターとの会話」(Conversation with a Fraudster)と銘打ったインタビューをもとに、リヴォルシーのストーリーをお送りする。

なお、本記事にある「インタビュー」とは、上記インタビューを指す。そして、試みレベルではあるが、1950年代のアメリカの犯罪学者ドナルド・R・クレッシーの提唱した「不正のトライアングル」にも照らし合わせてみた。

父と同じ会計の道を歩み名門銀行、そして広告業界へ …
1 2 3 4 5 6

ランキング記事

ピックアップ

  1. 日本内部監査協会・土屋一喜代表理事「ガバナンスの“縁の下の力持ち”が脱皮する年に」【新春インタビュー…

    土屋一喜:日本内部監査協会代表理事・専務理事 「Governance Q」新春インタビュー企画第8回は、日本内部監査役協会代表理事で専務理事…

  2. “大川原化工機事件”代理人・髙田剛弁護士「警察でも“内部不正告発”を止められない時代」【新春インタビ…

    髙田 剛:和田倉門法律事務所代表パートナー弁護士 2025年正月4日放送の「NHKスペシャル」でも改めて注目を集めた大川原化工機事件。警視庁…

  3. 【《週刊》世界のガバナンス・ニュース#9】アップル、アディダス、H&M、GAP、英国マクドナ…

    アップル取締役会「多様性対策撤回」の動きに追随せず 米IT大手アップルの取締役会は株主に向け、2月25日に開かれる株主総会で「多様性・公平性…

  4. 【米国「フロードスター」列伝#5】親友弁護士コンビの「史上最長インサイダー事件」を誘発した“大手ロー…

    今回は、本誌「Governance Q」と公認不正検査士協会(Association of Certified Fraud Examiner…

  5. 丸木強・ストラテジックキャピタル代表「2025年もアクティビストの“職業倫理”を全うする」【新春イン…

    丸木 強:ストラテジックキャピタル代表 各界の“賢者”が自らのガバナンス論を語る本誌Governance Qの2025年新春連続インタビュー…

  6. 髙田明・ジャパネットたかた創業者「ガバナンスを動かすのは他者への愛情だ」【新春インタビュー#5後編】…

    髙田 明:ジャパネットたかた創業者・A and Live代表取締役 元日の前編から続くジャパネットたかた創業者の髙田明氏の新春インタビュー後…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス