【サステナ道場】欧州「CS3D」:人権・環境デューデリジェンス義務化のインパクト
高まる人権・環境リスク対応の法定化の機運
CS3Dは、2011年に国連人権理事会にて全会一致で承認された、「ビジネスと人権に関する指導原則」(UNGPs)における企業側が実施すべき取り組みを具現化したものと位置づけられる。
また、CSRD、CS3Dともに、2050年のカーボンニュートラルを達成することを目的とした政策イニシアティブである「欧州グリーンディール」の一環である。
EUでは、他にも、欧州電池規則(2023年)、欧州森林破壊防止規則(24年)など、人権・環境の保護を目的とした規制が導入されており、目下、強制労働により生産された製品の域内流通・域外輸出を禁止する規則の施行の向けての取り組みが進行中である。 さらには、欧州各国においても、イギリス・現代奴隷法(2015年)、フランス・企業注意義務法(17年)、オランダ・児童労働に関するDD法(19年)、ドイツ・サプライチェーンにおけるDD法(21年)、ノルウェー・透明性法(22年)など、児童・強制労働を含む人権リスクや環境破壊などに対する企業のアカウンタビリティを高める法律が続々と成立している。
「ブリュッセル効果」はどこまで波及するのか
CSRDやCS3Dの対象となる日本企業は、多くとも1000社以内と想定されるが、欧州が決めたルールが域外適用などを通じて、やがてはグローバル・スタンダードとなるという、いわゆる「ブリュッセル効果」がサステナブルの世界でどこまで波及するのか、注視されるところである。
次回は、日本におけるビジネスと人権に関する取り組みや、人権DDの現状と課題などについて考察することとしたい。
《今回の道場訓》
CS3Dは決して他人事ではない。サステナビリティ分野については、今後も欧州界隈の動向を注視すべし!
(後編に続く)
ピックアップ
- 【米国「フロードスター」列伝#2】国際サイバー犯罪の元祖インターネットのゴッドファーザー…
毒親に育てられた“万引き家族” アメリカの東部、南部、そして中西部に囲まれた「経済と文化のクロスロード」ケンタッキー州。ブレット・ジョンソン…
- 【2024年11月21日「適時開示ピックアップ」】バロックジャパン、電業社機械製作所、JR九州、BE…
11月21日の東京株式市場は続落した。日経平均株価は前日比326円安い3万8026円で引けた。米半導体大手のエヌビディア(NVIDIA)が2…
- 安藤百福「素人だから飛躍できる」の巻【こんなとこにもガバナンス!#36】…
栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「素人だから飛躍できる」安藤百福(あんどう・ももふく、実業家) …
- 【《週刊》世界のガバナンス・ニュース#2】米エヌビディア、豪レゾリュート・マイニング、加バリック・ゴ…
組閣人事報道も相次ぎ、世界がトランプ米大統領の再来前夜に揺れ動く中、世界では、どんなコーポレートガバナンスやサステナビリティ、リスクマネジメ…
- 鳥の目・虫の目・魚の目から見る「公益通者保護法」の再改正【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#5】…
「EU公益通報者保護指令」を参考に では、不利益処分の禁止の実効性を高めるにはどのような規定を定めるべきなのか。この問題を「鳥の目」「虫の目…
- 【米国「フロードスター」列伝#1】「カリブ海豪華フェス」不正実行者の所業と弁明…
豪華フェスの壮大な計画 「麻薬王パブロ・エスコバルが所有していた、バハマの孤島で史上空前のラグジュアリーな音楽フェスをセレブと一緒に体験でき…