-
PR:【6/19(木)15:00無料ウェビナー】不正予防と内部通報態勢の強化:ゴールドウイン元内部監査室長が語る「公認不正検査士」の貢献
2025年6月10日 | PR
-
ウィザス「3237円でTOB」創業家、シンガポールの投資ファンドが賛同で非公開化へ【6月9日「適時開示」ピックアップ】
2025年6月10日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
イオンFS「ベトナム子会社の不正会計発覚」で契約無効に買収元の現地銀行は“困惑声明”
2025年6月9日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
旅工房「助成金不正受給疑惑」GoToトラベル給付金に続き雇用調整助成金でも不正受給か【6月5日「適時開示」ピックアップ】
2025年6月6日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
オルツ「粉飾疑惑」報道で8月“ガバナンス再構築”臨時株主総会の行方
2025年6月5日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
クラボウ「22年火災事故で損保ジャパンから提訴」のいまだ鎮火せず【6月4日「適時開示」ピックアップ】
2025年6月5日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
セレスポ「東京五輪談合」高裁でも有罪判決【6月3日「適時開示」ピックアップ】
2025年6月4日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
東京コスモス電機、ウィザス、日邦産業「株主総会」物言う株主対応の“三社三様”
2025年6月4日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
ダイワ通信「相次ぐ不祥事」でまたも調査委員会設置へ【6月2日「適時開示」ピックアップ】
2025年6月3日 | GovernanceQ適時開示チーム | 連載
-
【ブラジル弁護士特別寄稿】ブラジルでの"コンプライアンス投資"に価値はあるのか?――日系企業にとっての戦略的優位性
2025年6月3日 | Leopoldo Pagotto | 特集