検索
主なテーマ一覧

【海外法務リスク#1】巨額罰金、禁錮刑、域外適用、リニエンシー…日本企業を狙う「海外司法当局」の責め具

有吉功一:ジャーナリスト、元時事通信社記者

グローバル化の進展に伴い、日本企業が直面する国際法務リスクが近年、一段と高まっている。米国では2010年代に反トラスト法(独占禁止法)違反などで多数の日本企業、日本人ビジネスマンが摘発され、多額の罰金や禁錮刑を科されたことが記憶に新しい。

企業も個人も、国内でのコンプライアンス(法令・社会規範の順守)対応だけでは不十分だ。海外の法規制や法務リスクにも視野を広げた「グローバルコンプライアンス」を意識して身を律しなければ、過酷な結末に直面する恐れがある。

本シリーズでは、米国や欧州諸国といった先進国のみならず、中国など新興国における法務リスクについて、日本企業および日本人ビジネスマンの立場から概説する。

猛威を振るった反トラスト法

2010年2月、日米欧などの競争当局が自動車部品メーカーに一斉に立ち入り検査を実施した。国際的な「自動車部品カルテル事件」の始まりを告げる号砲となった。

日本メーカーを中心に多数の企業が摘発の対象となったが、特に苛烈な取り締まりを行ったのが米司法省だった。

2011年9月、古河電気工業が主要部品であるワイヤーハーネス(自動車用組電線)をめぐるカルテルで有罪を認め、2億ドルの罰金を支払うことに同意。米司法省は自動車部品カルテル事件での「初の摘発事案」と誇った。

最終的に、古河電工を含む46社が米司法省に摘発され、45社が司法取引に応じて罰金を支払った。このうちほぼ9割を日本企業が占めた。罰金総額は29億ドル超に及んだ。

最大の罰金を支払ったのは矢崎総業で4億7000万ドル(2012年1月)。当時の為替レート(1ドル=約77円)換算で約360億円。現在、同じ額の罰金を科されたと仮定すると、円安が進んでいるため実に約700億円にもなる。

企業は巨額罰金を納めても、本業に邁進して利益を出せば埋め合わせはまだ可能だ。しかし個人の場合、数字では表せない過酷な状況に追い込まれる。

自動車部品カルテル事件では米司法省に計66人が摘発され、うち32人が有罪答弁に応じて実刑を科され、米連邦刑務所で服役した。刑期は1~2年だ。

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告が今年6月、米連邦地裁で銀行詐欺などの罪を認めた。その有罪答弁が斟酌され、処罰は大幅に軽減される公算が大きいものの、5年前後の禁錮刑は免れないとみられている。

詐欺や反トラスト法違反はホワイトカラー犯罪と呼ばれるが、司法取引に応じてもなお一定期間、米刑務所行きになるのが一般的なのだ。

次ページで企業別の処分・制裁リストを公開する。

有吉功一:ジャーナリスト、元時事通信社記者 グローバル…
1 2 3

ランキング記事

ピックアップ

  1. 【《週刊》世界のガバナンス・ニュース#4】伯ペトロブラス、ヨーロピアン・エナジー、米スペースX、泰ガ…

    伯ペトロブラス、デンマークの再生エネ企業と「eメタノール」生産へ ブラジル国営石油会社ペトロブラスは、合成燃料の一種である「eメタノール」の…

  2. 【2024年12月2日「適時開示ピックアップ」】シンワワイズ、フィスコ、クシム、小林製薬、象印、イメ…

    師走に入って最初の取引日となった12月2日月曜日の東京株式市場は反発した。日経平均株価は前週末から304円値上がりして3万8513円になった…

  3. 「見えないゴリラ」を見るためのリスクコントロール【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#6】…

    「見えないゴリラ」の陥穽に嵌まらない“2つの具体例” 「見えないゴリラ」(選択的認知)に留意が必要な局面を2つ取り上げたい。 第1に、取締役…

  4. 【米国「フロードスター」列伝#2】国際サイバー犯罪の元祖インターネットのゴッドファーザー…

    ダークウェブ市場の原点 最初の大きな転機は、世界的オークションサイト「イーベイ」(eBay)でニセの物品を販売するインターネット詐欺だった。…

  5. 「日本ガバナンス研究学会」企業献金から大学・兵庫県知事問題までを徹底討論《年次大会記後編》…

    「非営利組織」におけるガバナンスの課題も俎上に 大会の最後に行われた統一論題は「信頼向上に向けたガバナンスの確立~多様化する組織と不正の視点…

  6. 三菱UFJアセットマネジメントが「選任反対」した取締役・監査役リスト#2《4000~6000番台企業…

    取締役14人中“女性ゼロ”のエスケー化研 多様性を理由に取締役の賛成率が最も低かったのは、東証スタンダード上場の化学会社、エスケー化研(同4…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス