先週金曜日、4月25日の日経平均株価は前日比666円高の3万5702円で取引を終えた。その4月25日の適時開示は580件だった。
*
EduLabは2億3700万円、シンワワイズは2100万円、ピクセルカンパニーズは6億円の課徴金
東証グロース上場で学習プログラム等を提供するEduLab(エデュラボ、東京・港区)は、2021年10月15日および22年2月28日付で提出した有価証券報告書等の訂正報告書に絡み、証券取引等監視委員会から2億3700万円の課徴金納付を勧告され、審判手続きが行われていたが、4月25日に金融庁から同額の2億3700万円を納付すべき旨の決定通知を受けたと発表した(納付期限は6月25日)。
エデュラボ側は〈審判手続における当社の主張が認められず、上記決定に至ったことは大変遺憾でありますが、諸般の事情を勘案の上、当該納付命令及び納付告知書に従い、速やかに課徴金を国庫に納付する予定〉としている。
なお、同社は21年9月期~24年9月期の連結決算において、営業利益と純利益で4期連続の赤字を計上している。
17:30【EduLab】金融庁による課徴金納付命令の決定について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250425524129.pdf
本誌で2月26日および3月11日に既報の通り、東証スタンダード上場で美術品取引サービスを行うシンワワイズホールディングスも、4月25日に金融庁より、6月25日を納付期限とし、2100万円の課徴金納付命令の決定を受けたと発表。同社は〈速やかに課徴金を国庫に納付いたします〉としている。
17:00【シンワワイズ】金融庁による課徴金納付命令の決定についてのお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250425524767.pdf
こちらも本誌でおなじみの東証スタンダード上場で、システム開発を行うピクセルカンパニーズだが、3月18日に本誌既報の通り、金融庁より6月25日を納付期限として6億2984万円の課徴金納付命令を受けたと発表した。納付告知書に従い、課徴金を国庫に納付するという。
16:30【ピクセルカンパニーズ】金融庁による課徴金納付命令の決定についてのお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250425524739.pdf