企業のリスク管理における「コンプライアンスチェック」は、目的や調査対象によって最適な手法が異なります。本ウェビナーでは、コンプライアンスチェックの第一線で豊富な経験を培ってきた株式会社ディー・クエストが、主に新任担当者の方を対象に、企業内の状況に応じた調査手法の考え方を分かりやすく解説します。
併せて、実務で活用できる調査支援サービス「riskeyシリーズ」をご紹介。自社の調査体制を整備し、効率的かつ的確なコンプライアンスチェックを実践したい方におすすめの内容です(参加特典あり)。
下記のような構成での展開を予定しております。ウェビナーのお申し込みは下記フォームからどうぞ。
- タイトル
- はじめてのコンプライアンスチェック入門:ニーズとシーンに合わせた「最適な調査手法」の選び方
- 主催
- 株式会社ディー・クエスト(コンプライアンス調査事業部)
- 開催日
- 2025年11月27日(木)
- 開催時間
- 14:00~15:00(1時間)
- 参加費用
- 無料
- 配信形式
- オンライン(Zoomウェビナー)
構成(60分)
1.コンプライアンスチェックの基本理解
■ なぜ今、企業にコンプライアンスチェックが求められるのか
■ 担当者が押さえておくべき法令・ガイドラインのポイント
■ 調査手法を「分ける」ことの重要性
2.調査ニーズ別の最適手法
■ 案件の目的と調査範囲の見極め方
■ 自社内で対応すべき調査・外部委託すべき調査の判断基準
■ riskeyシリーズ活用によるケース別アプローチ
● riskey(情報収集・初期確認)
● riskey Pro/BulkCheck(担当者代行型)
● riskey DeepSearch(ネガティブ情報深掘り型)
● riskey Global(海外・クロスボーダー対応)
3.実務で役立つ調査プロセス設計
■ 社内体制づくりと調査のルール化
■ 調査結果の活用・報告のポイント
4.Q&A/まとめ
■ 質問対応
■ 参加特典案内
■ riskeyシリーズ導入・トライアル案内
対象者
- 新任のコンプライアンスチェック担当者の方
- 部門で初めてリスクチェック・反社チェックを任された方
- 調査手法を整理し、業務を標準化したい管理職・リスクマネジメント部門の方
- 業務効率化を目的に調査支援ツール導入を検討している方
視聴申込フォーム
◆注意事項
※競合企業の方、および本セミナーの内容を商材とされる企業のご参加は、株式会社ディー・クエストの判断により受講をお断りすることがございますのであらかじめご了承ください。
※本フォームから参加登録いただいた方は、株式会社ディー・クエスト コンプライアンス調査事業部よりご案内のメールをお送りいたします。
なお、Governance Qでは「反社チェック」に関する現状について、以下のような記事を公開しております。ぜひともご覧ください。
運営会社
- 法人名
- 株式会社ディー・クエスト
- 事業内容
- 企業リスクコンサルティング事業(DQヘルプライン)
- 所在地
- 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル5階
Tel:03-5296-8333 Fax:03-5296-8331 - 創業
- 1987年7月1日
- 代表取締役
- 脇山 太介
- 認証・認定
- ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014〔ISR025〕
認証登録範囲:企業リスク コンサルティング、知財コンサルティング
認定:日本クラウド産業協会(ASPIC)「ASP・SaaS 安全・信頼性情報開示認定制度」
