北条早雲「若い人や老人には地位ではなくカネを与えよ」の巻【こんなとこにもガバナンス!#11】
栗下直也:コラムニスト
「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ)
「若い人や老人には地位ではなくカネを与えよ」
北条早雲(ほうじょう・そううん、室町・戦国時代の武将)
1432~1519年。駿河(静岡県)の今川氏の食客となり、1491年堀越公方の足利茶々丸を攻めて伊豆を制圧する。95年大森藤頼の小田原城を攻略、1516年相模(神奈川県)を平定し、北条氏の関東制覇の基礎を確立した。本姓は伊勢、名は長氏、通称は新九郎。早雲は法名の早雲庵宗瑞による。なお、早雲自身は一度も北条を名乗ったことがない。
松下幸之助も実践した知将の言葉
北条早雲は浪人の身から大名に駆け上り、下剋上の戦国時代を象徴する人物である。北条氏五代100年の祖であり、知将で知られる。多くの語録も残している。
冒頭の言葉のもとの文章は「二十以前七十以後は大小ともに、わが蓄えおく金銀をもって切符に当つべし。老若ともに粗忽に知行を与え、あるいは隠居、あるいは死亡せし後の知行をその子に与えずして取り上ぐれば、何にとよきように言いても心中には恨みあり」。ざっくりまとめると、評価が定まらない若者や老い先短い者には地位ではなくカネをやれ――ということだ。
地位は一度上げてしまうと、取り上げることはなかなかできない。「立場が人を育てる」ともいうが、昇格させて、ダメならば降格を繰り返していると、全体の士気にもかかわってくる。だから、褒美を与える際にはカネか、地位かをしっかり考えろと早雲は説く。これを実践した名経営者こそ、パナソニックの祖、松下幸之助だ。松下も実績を残したからといって、地位をやるには「慎重になれ」と語っている。
「地位」と「おカネ」の難しいバランス
ただ、地位を与えずにカネだけを与えていればいいかというと、そういうわけでもない。そこが難しい。手柄を立てても地位を与えなければ、やる気を失いかねないからだ。最悪なのは、身内など特定の人だけを昇格させることだろう。
早雲の生きた時代と現代は違うので、早雲のルールが現代に当てはまるかは検討が必要だが、褒美を「地位にするかカネにするか」を区別していたことは、現代のコーポレートガバナンスでも参考になる。どのように区別するかの線引きが組織、特に会社には必要だ。
(月・水・金連載、#12に続く)
関連記事
ピックアップ
- 【2024年10月3日「適時開示ピックアップ」】ダイドーリミテッド、すかいらーく、理研コランダム、キ…
10月3日の東証株式市場は反発した。金融政策をめぐる石破茂首相の発言が揺れ、それに合わせて為替や株式市場も揺れている。そんな、この日の適時開…
- 三木武吉「誠心誠意、嘘をつく」の巻【こんなとこにもガバナンス!#19】…
栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「誠心誠意、嘘をつく」三木武吉(みき・ぶきち、日本の政治家) 1…
- 「踊る大捜査線 THE MOVIE」とコンダクト・リスク【遠藤元一弁護士の「ガバナンス&ロー」#2】…
遠藤元一:弁護士(東京霞ヶ関法律事務所) 「事件は会議室で起きてるんじゃない!」の名台詞 9月末、地上波で放映された1998年公開の劇場版「…
- 【10/18(金)15時 無料ウェビナー】品質不正における内部通報制度の死角:その課題と対応《品質不…
本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…
- 起訴から9年越しの“無罪”になった「LIBOR“不正”操作事件」元日本人被告【逆転の「国際手配300…
有吉功一:ジャーナリスト、元時事通信社記者【関連特集】日本企業を襲う「海外法務リスク」の戦慄 はこちら (#1から続く)オランダの金融大手、…
- 【10/11(金)15時 無料ウェビナー】品質不正予防に向けた“意識改革”《品質不正とガバナンスの最…
本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…